top of page

検索


冬のシワ対策 ここがポイント②
前回に続き、冬のシワ対策をご紹介していきます。 前回はシワ対策には「血行」が大切でという事。 冷えなどで血行が悪くなると、末端まで栄養や酸素や潤いが運べず不十分なため 新陳代謝がおち、シワが目立ってきます。 そこで一番簡単な血行促進の方法は湯船でしっかり温る事をおすすめしま...
optimus2020y
2023年2月3日読了時間: 2分


舐めてないですか?
マスク生活ももうじき2年。 屋外ではマスクは原則不要とのことですが 寒くなってくると、マスクの暖かさがありがたくもある11月です。 お肌の乾燥も気になるこの時期ですが唇の乾燥はいかがですか?? 唇はお肌と違いもともと角質や皮脂腺がほとんどなく、汗腺もないため...
optimus2020y
2022年11月18日読了時間: 2分


手あれの新ジャンル?
11月に入り、寒さと乾燥が増してきました。 湿度が低くなると、喉あれや風邪などもひきやすくなるため 湿度には気を付けたいところ。 そして手荒れも気になる季節になります。 秋~冬に一番手荒れが起こりやすいのは「洗い物」 お湯だと汚れが良く落ちるのですが...
optimus2020y
2022年11月11日読了時間: 1分


「グイグイ浸透」オプティムス セラム美容液
各地で台風🌀が発生し、秋の気候です。 来月ぐらいからは紅葉が見られるところが出てきそうですね。 これからの季節、ダントツで気になるお肌の悩みなのが「乾燥」。 急に外気が涼しくなったり、湿度が乾燥してきたりと まだ身体が環境に対応できないのでお肌も乾燥しがちになってしまいま...
optimus2020y
2022年9月30日読了時間: 2分


お肌よ!花粉に負けるなっ(保湿編)
この時期は花粉やほこりなどでお肌のバリア機能も乱れがちになるため また冬場とは違った感じでお肌が乾燥します。 お肌が乾燥しているとお肌のバリア機能が活躍できずに、お肌が紫外線ダメージを受けやすくなります。 そしてご存じでしたか?...
optimus2020y
2022年4月8日読了時間: 2分


2022年 オプティムスの出発点への想い
あけましておめでとうございます🐅 チーフのゆこです。 昨年はOPTIMUSオプティムスをオンラインで販売を実現することができました。 いつもご愛用頂いている皆様や、昨年初めてOPTIMUSオプティムスを知っていただいた方々にあらためて感謝申し上げたいと思います。どうもあり...
optimus2020y
2022年1月7日読了時間: 3分
bottom of page